サイトアイコン 「こらまる」健康&料理ブログ

食生活と適度な運動で健康な腎臓を維持して長生きしよう!

白い花 固定P

こんにちは、siinaです!

突然ですが、健康で長生きしたいと思いませんか?

ワタシは、元気で健康な老後を夢見てます(笑)
長生きしたいし、老けて見られたくないとか常に考えてしまうのは、人の性ですかねー😅

老けないで長生きする!その為には、腎臓とリンの摂取量の関係を知ると知らないとでは雲泥の差が出るかもしれないですよ。

「本要約チャンネルさんの「腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する」を世界一わかりやすく要約してみた」を参考に、ワタシなりの解釈で説明してみますので是非参考にして下さいね💚

YouTube
Share your videos with friends, family, and the world

「腎臓」と「リン」の関係とは?

ここで腎臓の説明を少しします。

腎臓は、おしっこを作っているだけではなく、体全体の状態をいい具合にしているつまり、体内のカリウムカルシウムリン一定に保つという調節をしてくれてます。

その腎臓にダメージを与えないためには、糖分、塩分、脂肪分、リン摂取しすぎない事です!
特にリンの摂りすぎが、特に腎臓に良くないようです。

リンとは、カルシウムと共に骨を構成している成分になります。またリンはDNAや細胞膜の主成分でもあります。人間にとっては必要不可欠な物質になりますが、しかし過剰摂取する事はダメなんです。

リンには、肉、魚、乳製品などに含まれている有機リンがあり、有機リンは普通の食事摂取で大丈夫なリンです。
食品添加物に多く含まれている(加工食品、ファストフード、スナック菓子など)リンは、無機リンと言い、多く摂取しすぎると、腎臓や血管や細胞がダメージを受けて老化するスピードが早まる可能性があるようです。

 

「リン」を摂取しすぎると…

食品添加物の多く含まれている無機リンを摂取しすぎると、腎臓や血管、細胞がダメージを受けて老化するスピードが早まるだけでは無く、慢性腎臓病、動脈硬化、心臓病、脳血管疾患などの病気になる可能性が高くなります。だから無機リンの摂りすぎは、命取りなんです!

有機リンも摂りすぎは良くないと思いますが、特に無機リンが注意ですね。

 

「無機リン」の摂取量を減らして腎臓を元気に保つ!

日本の国民病と言ってもおかしくないレベルで、慢性腎臓病が成人の約8人に1人となってます。
1300人以上が慢性腎臓病なんです。放置していると末期腎不全になり人工透析や腎移植が必要になります。

リンには有機リンと無機リンの2種類があり、それぞれ体への吸収率が違うので、吸収率の高い無機リンを特に控えた食生活を続けて行くことが、腎臓を元気に保つには大切です。

 

「有機リン」だけどなるべく控えた方がいい食品!

肉類は、リンの含有量が多めでしかも体内吸収率が高めの食品ですが、大切なたんぱく質も含有しているので、まったく食べないのではなく食べすぎ注意ということです。

牛乳は、カルシウムとリンが同じくらい多いです。中高年は、毎日飲むのはやめた方がいいみたいです。

プロセスチーズなど乳製品もリンの含有量が多く、特にプロセスチーズの添加物には無機リンが入っているのでチーズは、ナチュラルチーズを選ぶようにした方が良い。

そばにはリンが多く含まれているが吸収率はそんなに高くないので、食べすぎに注意ですね。

ラーメンにはリンが含まれています。毎日食べる人は、食べる頻度を減らした方がいいですね。

骨ごと食べる小魚はどれもリンが多めです。大量に食べなければOK。

魚卵(イクラ、たらこ、数の子など)リンの含有量が多めなのでたまに食べる頻度ならばOK

ナッツ類はどれも含有量が多めだけど、吸収率は高くないので、毎日大量に食べなければOK

 

「無機リン」を減らす事が長生きの秘訣!?

無機リンを大幅に減らすことが腎臓に優しいのであります。
無機リンは食品添加物に入っているので、食品添加物が多そうな食品はなるべく買わないという方法を貫く事が無機リンを減らし、腎臓にやさしくなりそして長生きできるかもという明るい希望が見えてくるのです。

 

「食品添加物」をカットする事が「無機リン」を減らせる!のだ。

食品添加物をさけるためには。

ハムやソーセージ、ベーコンなどの加工肉を減らす。

魚肉ソーセージ、かまぼこ、練り物などの水産加工食品を減らす。

カップ麺やファストフードを減らす

なるべく元の素材がわかる食品を選ぶ。

なるべく手作りする。

長く日持ちする食品は選ばない

いかにも着色料を使っている食品は買わない

値段の安すぎる食品は買わない

〇〇〇料、〇〇〇剤という表記の多いものは買わない

 

老けないで長生きするためにもっとやること!

リンは、カルシウムと共に骨を構成している成分であり、またリンはDNAや細胞膜の主成分でもある。リンの摂取をコントロールするだけでは、老けないで長生きまでたどり着けない(-_-;)

体内に必要なリンは、運動して体を動かし続けないと骨からリンが溶け出して、骨粗しょう症や慢性腎臓病になってしまうかもなんです。

したがって、老けないで長生きするためには、食事でリンを摂取しすぎないようにコントロールし、運動を続けていくことが、腎臓を大切にするということになります。

まとめ

食品添加物食品をなるべく避けて、何かしらの運動を続けていくということが、老けないで長生きできる秘訣なのです。

うーん、ワタシとしては、添加物には気をつけているので、あとは運動を続けることを実行しないとです😅

 

 

モバイルバージョンを終了